県はり・きゅう・マッサージ師会は18日、那覇市内で視覚障がい者の防災を考える講演会を開いた。東日本大震災を体験し県内で防災コーディネーターとして活動する鈴木伸章さん(70)=浦添市=と、阪神淡路大震災の体験者で全盲の當山正秋さん(55)=那覇市=が災害時の心掛けについて講演。
この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
県はり・きゅう・マッサージ師会は18日、那覇市内で視覚障がい者の防災を考える講演会を開いた。東日本大震災を体験し県内で防災コーディネーターとして活動する鈴木伸章さん(70)=浦添市=と、阪神淡路大震災の体験者で全盲の當山正秋さん(55)=那覇市=が災害時の心掛けについて講演。