沖縄県民がしまくとぅばの大切さを再認識する9月18日の「しまくとぅばの日」。10年前の2006年に県議会で議員の提案によって条例が制定された。県議として条例制定の中心となり県議会史上で唯一、しまくとぅばで条例の提案理由を説明した浦崎唯昭副知事に当時を振り返りつつ今後の課題などを聞いた。
この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
沖縄県民がしまくとぅばの大切さを再認識する9月18日の「しまくとぅばの日」。10年前の2006年に県議会で議員の提案によって条例が制定された。県議として条例制定の中心となり県議会史上で唯一、しまくとぅばで条例の提案理由を説明した浦崎唯昭副知事に当時を振り返りつつ今後の課題などを聞いた。