絵本「どうぶつ村のせんきょ」の一場面。配布されたチラシの信ぴょう性を巡って、動物たちが話し合い、公平な選挙について考えていく物語
絵本「どうぶつ村のせんきょ」の一場面。配布されたチラシの信ぴょう性を巡って、動物たちが話し合い、公平な選挙について考えていく物語
全ての写真を見る 2

絵本を通して伝えたい うそや中傷がない公平な選挙 政策をぶつけ合って

2022年8月13日 11:46有料
社会・くらし

 うそや中傷がない公平な選挙について考えてもらおうと、東京都の西東京市民らが、絵本「どうぶつ村のせんきょ」(あけび書房)を出版した。昨年2月の同市長選で、候補者をおとしめるようなビラがまかれ、憤った市民が制作。

【あわせて読みたい】

私たちの声を政治に届ける大切な手段の一つが、選挙です。でも、その仕組みやルールは多岐にわたり、実はよく分からないという人も少なくないはず。そんな選挙にまつわる疑問や「そもそも」に答えます。

関連ニュース

「やっかいな問題」下地氏を警戒する自民 県政奪還へ保守分裂を懸念 沖縄県知事選へ立候補 YouTubeで表明

大接戦の沖縄、デニー知事支援の伊波氏が当選 辺野古「容認」の古謝氏に僅差 参院選

新しい沖縄へ選択肢 若さで古い政治変える 沖縄選挙区・古謝玄太氏の選対【打ち上げ式の訴え】