沖縄銀行(玉城義昭頭取)は15日、日本IBMと協力し、仮想通貨の取引で用いられている金融の先端技術「ブロックチェーン」を使った実証実験を始めたと発表した。県内で初めてという。まずは約3カ月間かけて、行員食堂で使える食券の販売や管理、決済をモバイル端末で行い、安全性を含む同技術の特徴を検証する。

ブロックチェーン技術の実証実験開始を発表した(左から)沖縄銀行の金城善輝常務と日本IBMの須田広樹金融事業部長
全ての写真を見る 2枚
仮想通貨「流れ避けられない」 沖縄銀行の食堂で実証実験 先端技術ブロックチェーン
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り802文字