沖縄県の米軍普天間飛行場内で26日早朝、警報が断続的に鳴り響き、住民から市に苦情が相次いだ問題で、在沖米海兵隊は27日、本紙の取材に「緊急時放送システムの誤作動だった」と回答した。米軍は同様の内容を沖縄防衛局に報告し、防衛局が市に伝えた。
米軍によると基地東側に設置された緊急時放送システムが26日午前3時、3時半、4時、5時45分にそれぞれ誤作動した。点検修理と原因調査をしているという。市は防衛局、米軍に早急な原因の究明、再発防止の徹底を口頭で申し入れた。今後の抗議・要請を検討している。
沖縄県の米軍普天間飛行場内で26日早朝、警報が断続的に鳴り響き、住民から市に苦情が相次いだ問題で、在沖米海兵隊は27日、本紙の取材に「緊急時放送システムの誤作動だった」と回答した。米軍は同様の内容を沖縄防衛局に報告し、防衛局が市に伝えた。
米軍によると基地東側に設置された緊急時放送システムが26日午前3時、3時半、4時、5時45分にそれぞれ誤作動した。点検修理と原因調査をしているという。市は防衛局、米軍に早急な原因の究明、再発防止の徹底を口頭で申し入れた。今後の抗議・要請を検討している。
「沖縄の基地問題」もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
基地維持に「沖縄差別」を利用する米国 日本人の沈黙が支える過重負担
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!