「成績を上げるためにも、3食をしっかり食べ、脳に栄養を送ることが大切だ」と話す井口直子准教授=5日、西原町・琉球大学
全ての写真を見る 2枚
「受験食」のポイントは? 琉球大・井口直子准教授、レシピ考案 万全な態勢で本番へ
年が明け、本格的な受験シーズンがスタートする。新型コロナウイルスやインフルエンザの同時流行が懸念される中、最後の追い込みに入った受験生も、見守る保護者にとっても、不安にかられがちな時期だろう。万全な態勢で本番に臨めるよう、健康を支える食事内容を再点検してはどうだろうか。管理栄養士で琉球大学農学部の井口直子准教授に、「受験食」のポイントを聞いた。(社会部・下里潤)
井口准教授が考えた「受験生応援レシピ」は(1)サバのカレー風味焼き(2)ブロッコリーとプチトマトのおかかマヨネーズあえ(3)ひじきのいため煮(4)豚汁(5)きんかんの甘露煮-の5品。受験に特化した特別メニューではなく、普段からバランスの取れた食事を取ることが重要という。...
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1014文字
お試し
0円/月(税込)
有料記事を毎月5本まで閲覧可能。速報メールや週間ランキングメールもお届け
お申し込み
ライト
990円/月(税込)
有料記事を毎月100本まで読めます。速報メールやニュースレターもお届け。紙面ビューアーは利用できません。
当月無料
お申し込み
スタンダード
2,750円/月(税込)
全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーで、電子書籍やスクラップなど全機能が使えます。
翌月まで無料
お申し込み
オススメ!
ダブル
購読料 3,075円+0円/月(税込)
紙面の購読が必要です。追加料金なしで全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーなど全ての機能が使えます。
お申し込み