【読谷】日本と東ティモールの外交関係開設20周年を記念して12月17日、東ティモールの大学生らがオンラインで沖縄の民泊を体験した。読谷村で民泊を営む幸喜節子さん(65)、恒雄さん(66)夫妻がウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使って自宅を案内。三線や沖縄料理などを画面越しに紹介した。

オンラインを通じて東ティモールの大学生らに三線と三板を紹介し、演奏を披露する幸喜恒雄さん(左)と節子さん=2022年12月17日、読谷村内
沖縄民泊 オンライン体験 東ティモールの学生 読谷の幸喜さん夫妻案内
2023年1月8日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り383文字