弾道ミサイルが沖縄上空を通過することを想定した住民避難訓練が21日、那覇市で初めて行われた。県内では昨年11月の与那国町に続いて2自治体目。警報が鳴る中、希望した参加者83人が市施設の地下駐車場に移動し、壁沿いで頭を守る姿勢を取った。

弾道ミサイルの通過を想定した避難訓練で地下駐車場に避難し、身をかがめる市民ら=21日午前10時8分、なは市民協働プラザ(下地広也撮影)
那覇市でミサイル避難訓練 市長「こうした事態が起きないよう努力することが大前提」 沖縄県内で2自治体目
エキスパートEye
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り630文字