第68回全琉音楽祭で大賞に輝いた西原中学校合唱部=21日、うるま市民芸術劇場響ホール(古謝克公撮影)
「頑張ってきてよかった」西原中合唱部、11人で勝ち取った大賞 3年ぶりに全琉音楽祭
3年ぶりの開催となった第68回全琉音楽祭(主催・沖縄タイムス社、県音楽教育研究会)が21日、沖縄県うるま市の市民芸術劇場響ホールで開かれ、無伴奏女声合唱曲集から「なみだうた」などを披露した西原中学校の合唱部が大賞に輝いた。同部は昨年7月の県合唱コンクールで金賞と全日本合唱連盟理事長賞を受賞。同9月の九州合唱コンクールでも金賞に選ばれており、それらに続く快挙となった。
■少人数でも高め合う
同部は合唱としては少人数の11人の構成で出演。人数が少ないため、一人一人が「ソリストのように歌おう」をモットーに、技術の向上に取り組んできた。
部長の池間有彩さん(14)は「授賞式で名前が呼ばれ、一瞬時が止まったように...
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り203文字
お試し
0円/月(税込)
有料記事を毎月5本まで閲覧可能。速報メールや週間ランキングメールもお届け
お申し込み
ライト
990円/月(税込)
有料記事を毎月100本まで読めます。速報メールやニュースレターもお届け。紙面ビューアーは利用できません。
当月無料
お申し込み
スタンダード
2,750円/月(税込)
全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーで、電子書籍やスクラップなど全機能が使えます。
翌月まで無料
お申し込み
オススメ!
ダブル
購読料 3,075円+0円/月(税込)
紙面の購読が必要です。追加料金なしで全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーなど全ての機能が使えます。
お申し込み