沖縄タイムス社は創刊70周年プレ企画として、朝日新聞社と共同で、写真展「よみがえる古里~1935年の沖縄」を開催します。朝日新聞記者が82年前に沖縄を訪れて糸満や那覇、久高島(南城市)、古謝(現・沖縄市)などで撮影した277カットの中から、厳選した150カットを展示します。
日時 | 7月21日(金)~30日(日) 午前10時~午後5時(初日は午前11時開会) |
場所 | タイムスギャラリー(那覇市久茂地2の2の2、タイムスビル2階) 入場無料 |
ギャラリートーク | 7月22日(土)午後2~3時、タイムスギャラリー 吉浜忍氏(沖縄国際大学教授)と仲嶺絵里奈氏(写真史研究所研究員)による写真解説、本紙記者の取材報告 |
問い合わせ | 沖縄タイムス社編集局学芸部、電話098(860)3553 |
主催 | 沖縄タイムス社、朝日新聞社 |
【写真】戦前に現在の那覇市東町にあった「那覇ウフマチ(大市)」と呼ばれた市場の様子。路上で商品を並べて露店販売をする人々もおり、にぎわった。背後の建物には「大迫商店」の店名が確認できる。