夏がやってきました。沖縄の海を彩るサンゴは、たくさんの生き物たちのすみかにも、えさにもなる、大事な存在です。そんな沖縄のサンゴの多くが今、死んでしまったり弱ったりして大変です。「白化」と呼ばれる現象です。

白化したサンゴ
沖縄のサンゴ脅かす「白化」なぜ起きる? 色は生きるための「秘策」
目次
- ◆サンゴの色、実は透明
- ◆海水温の上昇が引き金
- ◆ストレスで被害拡大も
- ◆台風がないと大変
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1625文字