離島を含む県内19カ所の救急病院で受け入れた外国人観光客の患者数が2013年度から15年度にかけ、2年連続で倍増したことが、県医師会(安里哲好会長)の調査で分かった。また、今年3月末までに医療費の請求に応じてもらえていないケースは5施設で21件あり、未収額は計827万円に上った。

外国人客の救急倍増/県内病院2年連続/13〜15年度医師会調べ 受診未収827万円
2017年7月14日 0:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り770文字