江戸時代、社会に出て働く女性が多くいたことは、比較的よく知られている。一方で、武家で働く「奥女中」にキャリアウーマンのイメージを持つ人は、少数派ではないだろうか。 本書の主役は、江戸後期の大名屋敷(主に仙台藩伊達家)に奉公した奥女中だ。

「江戸のキャリアウーマン」
[読書]歴史 江戸のキャリアウーマン 柳谷慶子著 「奥女中」 意外な実力社会
2023年4月29日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り733文字