米太平洋艦隊司令部の前で抗議するキミエ・當眞シイラさん(左)とアン・カミムラレイノーソーさん=2022年、オアフ島(當眞シイラさん提供)
米太平洋艦隊司令部の前で抗議するキミエ・當眞シイラさん(左)とアン・カミムラレイノーソーさん=2022年、オアフ島(當眞シイラさん提供)

蛇口から燃料が… ハワイの飲料水汚染、立ち上がる県系人 米政府に書面証言を提出 「命の水と土地を守る」

2023年5月6日 10:49有料
社会・くらし

[レッドヒル 米軍のハワイ汚染](2)

 米ハワイ州オアフ島の飲料水を汚染した米海軍の責任追及には、ウチナーンチュのグループも貢献した。「シマンチュ・ワイ・プロテクターズ」。「ワイ」はハワイ語で水を意味する。25人のメンバーは抗議行動を企画し、米軍による説明会に参加し、米政府に書面証言を提出した。

 リーダーで県系3世のキミエ・當眞シイラさんは「オアフ島は私たちが生まれた地。ハワイ先住民族の人々と連帯して、私たちの水と土地を守っている」と語る。

 2021年11月、米海軍レッドヒル地下貯油施設から燃料が漏れ、約9万3千人の飲料水が汚染された。その水を飲んだ市民は今も深刻な健康被害に苦しんでいる。...

関連ニュース

ハワイアンでマウイ島支援 沖縄県内のフラ10チームが出演 12月10日に宜野座村でチャリティーコンサート

ハワイ旅行 日本国内で入国審査 観光客回復狙い州と日米入管当局が協議 コロナ禍で激減した日本人客「文化への造詣も深く最高の顧客」

沖縄県庁の駐車場で漏出したPFAS 処理費は1億2千万円 完了時期は不透明