先週5月20日に突然始めました、沖縄タイムスデジタル編集部による「デジ編チョイス 今週の沖縄ニュース」。今週の担当は新垣綾子です。

 
 5月31日から6月2日にかけて、大型の台風が今年初めて沖縄に接近し、臨時休校や交通機関の運休、停電、けが人の発生など県民生活に多くの影響をもたらしました。想定より早く暴風域が消えたとはいえ、激しい風雨が本土で猛威を振るっており、大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
 
  個人的には、半年前から心待ちにしていたアーティストのコンサートが、この金・土に予定されていて、どうなるのか気が気でない日々でもありました。振り替え公演という形で何とか開催がかないそうで、感謝感謝の週末を迎えています。

私は失敗しない

 
 さて本題。この1週間で、おすすめしたい記事は何と言っても、プロバスケットボールBリーグ男子1部で、悲願の年間王者となった琉球ゴールデンキングスの話題。連載「キングス 頂までの道のり」を手がけているのは、入社4年目の運動部記者をはじめ、歴代のキングス担当記者たちです。
関連記事
 
【キングス 頂までの道のり】(1)主力の並里成が退団 欠けたポイントガード専門 HCが・・・
 プロバスケットボールBリーグ1部の王者を決めるチャンピオンシップ(CS)決勝第2戦で、琉球ゴールデンキングスは千・・・
www.okinawatimes.co.jp
 
 チャンピオンシップ決勝では、どの選手も主役級に輝いていましたが、第2戦の勝負どころで10本のフリースローを全て沈めたコー・フリッピン選手の強心臓ぶりにはしびれました~。「私、失敗しないので」でおなじみの、「ドクターX」大門未知子も顔負け(°□°;)の活躍でした。
 
 連載を読みながら、あの歓喜の瞬間を改めてかみ締めてください。
トロフィーを掲げ、Bリーグ初優勝を喜ぶ琉球ゴールデンキングスの選手やスタッフ=5月28日、横浜市・横浜アリーナ
トロフィーを掲げ、Bリーグ初優勝を喜ぶ琉球ゴールデンキングスの選手やスタッフ=5月28日、横浜市・横浜アリーナ

秘密結社と沖縄暴力団

 読者の関心の高い事件・事故のニュース。警察担当記者が、地道な取材で仕上げた渾身の連載が「秘密結社と沖縄暴力団」。沖縄の暴力団と台湾マフィア、中国の秘密結社の関係性を深掘りしています。必読の全4回です。

関連記事
 
事件事故の真相#04 秘密結社と沖縄暴力団 ①台湾マフィアの来沖 | | 沖縄タイム・・・
   2023年3月下旬、指定された待ち合わせ場所は本島中部の飲食店。 テーブル越しに座った男・・・
www.okinawatimes.co.j

裁判傍聴記、はじめました

 さらに、初めての試みとして配信したのが裁判傍聴記。3子目の誕生を控えた35歳の男性は、なぜ犯罪に手を染めたのか・・・。赤裸々な裁判のやり取りから浮き彫りにしました。

関連記事
 
偽札、横領、窃盗… 第3子誕生を待つ35歳会社員 なし崩しに罪を重ねた理由 【事件・事・・・
  勤務先の家庭用プリンターで5千円札2枚をカラーコピーして偽造したのは、妻が第3子の出産で家を空けたそ・・・
www.okinawatimes.co.jp

クモが食べたものとは・・・ 

 沖縄タイムスデジタルプラスで今週最も読まれたのは、クモが登場する閲覧注意の記事です。配信は2011年8月と12年も前ですが、体長約15センチのクモが口にしたのは何と・・・。その生々しい画像に驚く人が続出するロングテールのコンテンツです。 

関連記事
 
【閲覧注意】「信じられない」 クモが鳥を食った | 沖縄タイムス+プラス ニュース |・・・
 糸満市米須の駐車場そばの森林で、体長約15センチのオオジョロウグモがシジュウカラを食べているところを、パイロット・・・
www.okinawatimes.co.jp

一度は乗ってみたい!

 経済ネタでは、ジャンボツアーズが沖縄県民向けに用意したという豪華客船の旅の記事がありました。客船にはレストランが12カ所も備えられているそうですよ! 新型コロナウイルス禍が一定落ち着いた今、太っ腹な企画に目が止まりますね。 

関連記事
 
豪華客船の旅を格安で ジャンボツアーズ 沖縄県民向けに7千人分 5日間3万7800円~・・・
 ジャンボツアーズ(那覇市、谷村勝己社長)は23日、日本に寄港する最大級の豪華客船「MSCベリッシマ」の沖縄発着ク・・・
www.okinawatimes.co.jp

ゆーふるやーフォーエバー

 最後は、沖縄県内で唯一残るゆーふるやー(銭湯)の話題です。鉱泉を掘り当てたのは、89歳の店主の亡き夫。味わい深い銭湯が、時代の波に押されどんどん姿を消した中、どんな存続策を編み出したのでしょうか。

関連記事
 
沖縄最後の銭湯 一人で守る89歳 夫が掘り当てた鉱泉「捨てきれない」 SNSでファンが・・・
 沖縄県内で唯一残る沖縄市安慶田のゆーふるやー(銭湯)「中乃湯」の運営をサポートしようと、有志がフェイスブックで応・・・
www.okinawatimes.co.jp

 それでは、お付き合いありがとうございました。皆さま、どうぞ充実した週末をお過ごしください!