
先週5月20日に突然始めました、沖縄タイムスデジタル編集部による「デジ編チョイス 今週の沖縄ニュース」。今週の担当は新垣綾子です。
5月31日から6月2日にかけて、大型の台風が今年初めて沖縄に接近し、
個人的には、 半年前から心待ちにしていたアーティストのコンサートが、この金・土に予定されていて、どうなる のか気が気でない日々でもありました。振り替え公演という形で何とか開催がかないそうで、感謝感謝の週末を迎えています。
私は失敗しない
さて本題。この1週間で、おすすめしたい記事は何と言っても、プロバスケッ トボールBリーグ男子1部で、 悲願の年間王者となった琉球ゴールデンキングスの話題。連載「キングス 頂までの道のり」を手がけているのは、入社4年目の運動部記者をはじめ、歴代のキングス担当記者たちです。
チャンピオンシップ決勝では、どの選手も主役級に輝いていましたが、第2戦の勝負どころで10本のフリースローを全て沈めたコー・フリッピン選手の強心臓ぶりにはしびれました~。「私、失敗しないので」でおなじみの、「ドクターX」大門未知子も顔負け(°□°;)の活躍でした。
連載を読みながら、あの歓喜の瞬間を改めてかみ締めてください。
連載を読みながら、あの歓喜の瞬間を改めてかみ締めてください。
秘密結社と沖縄暴力団
読者の関心の高い事件・事故のニュース。警察担当記者が、
裁判傍聴記、はじめました
さらに、初めての試みとして配信したのが裁判傍聴記。
クモが食べたものとは・・・
沖縄タイムスデジタルプラスで今週最も読まれたのは、クモが登場
一度は乗ってみたい!
経済ネタでは、ジャンボツアーズが沖縄県民向けに用意したという
ゆーふるやーフォーエバー
最後は、沖縄県内で唯一残るゆーふるやー(銭湯)の話題です。鉱泉を掘り当てたのは、89歳の店主の亡き夫。味わい深い銭湯が、時代の波に押されどんどん姿を消した中、どんな存続策を編み出したのでしょうか。
それでは、お付き合いありがとうございました。皆さま、どうぞ充実した週末をお過ごしください!