沖縄県与那原町の与那原大綱曳(ひき)に向け、豊作を祈るアブシバレーが3日午前、同町内で行われた。各区の区長らでつくる大綱曳実行委員会のメンバーが拝所5カ所を巡り、町民の健康や地域の繁栄を祈願。バナナの茎で作った小さな帆掛け舟に虫を乗せ、板良敷の海岸から海に流し、五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。

上之殿に酒や果物などを供えて五穀豊穣や町民の健康を祈願する与那原大綱曳実行委員会のメンバー=3日、与那原町
全ての写真を見る 2枚
珍しく沖まで「大成功」 バナナの茎で作った帆掛け舟を海へ 大綱曳の成功祈り神事 沖縄・与那原でアブシバレー
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り313文字