2011年3月9日。根本理平さん(22)の仙台市の自宅に琉球大学の合格通知が届いた。2日後に東日本大震災、そして東京電力福島第1原発事故が起きた。原発が立つ福島県大熊町の小学校長として、避難先で学校運営に奔走した伯父を見て、教師を目指す根本さんも4年間、福島と沖縄をどう教えるか模索してきた。

広野町や近隣の写真を紹介する根本さん。「福島は好きだけど、放射能への警戒が解けない自分の心に寂しさも感じる」=琉球大学
少数犠牲の社会「変える先生に」東北で被災 琉大生根本さん
2015年3月6日 10:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り770文字