南風原町で2月28日に開かれた「子どもの生活習慣対策シンポジウム」は「子どもの健康こそ長寿県復活の鍵」をテーマに、子どもを将来、生活習慣病にしないために親や社会が果たすべき役割を確認した。

親や、子どもに携わる関係者220人が参加して、沖縄の子どもに起こっている問題を共有したシンポジウム=南風原町の沖縄小児保健センター
健康な環境次代へ 子どもの生活習慣対策シンポ
2015年3月9日 11:09有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1721文字