夫は、子ども達に対して、 「言っても分からなければ痛みで覚えさせる。自分は小さい時はずっとそうされてきた」と言い、上の子はとにかく事あるごとにたたかれていました。
 今は大きくなったのでたたく事はありません。が、次の子に関しては「たたかれないからわがままがすぎる」と私に怒ってきます。 とてもおかしな話だと思います。 私が不在の時、たたかれないか不安でなりません また、上の子も夫と同じ「たたかれないからわからない。痛みで覚えさせた方がいい」ときょうだいに言い、先日ビンタをしていました。 私は注意しましたが、最低な夫と同じ事をする上の子が心配です。
 この連鎖をどうすればいいのか、アドバイスがほしいです。よろしくお願い致します。