【南城】県の天然記念物で絶滅危惧種の「クロイワトカゲモドキ」の南部産を、JALプライベートリゾートオクマでエコツアーガイドをしている篠原太郎さん(39)=名護市=が1日夜、南城市の森で見つけ撮影した。本島内でも北部産と南部産では大きさや柄が異なり、南部産は開発や乱獲による個体数の減少で、見つかるのはまれという。
ヤモリの仲間で、見つかった個体は体長13センチほど。南部産は北部産より小ぶりという。激減する南部産を記録しようと、篠原さんが夜の森に入ったところ、岩の上にいるのが見つかった。...
【南城】県の天然記念物で絶滅危惧種の「クロイワトカゲモドキ」の南部産を、JALプライベートリゾートオクマでエコツアーガイドをしている篠原太郎さん(39)=名護市=が1日夜、南城市の森で見つけ撮影した。本島内でも北部産と南部産では大きさや柄が異なり、南部産は開発や乱獲による個体数の減少で、見つかるのはまれという。
ヤモリの仲間で、見つかった個体は体長13センチほど。南部産は北部産より小ぶりという。激減する南部産を記録しようと、篠原さんが夜の森に入ったところ、岩の上にいるのが見つかった。...