Q翁長知事を支持しますか。支持しませんか。
支持する64%
支持しない18%
Q安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する22%
支持しない53%
Q今、どの政党を支持していますか。
自民20%▽民主7%▽維新1%▽公明3%▽共産7%▽社民4%▽次世代0▽生活0▽元気0▽改革0▽沖縄社大1%▽そうぞう0▽その他の政党0▽支持政党なし40%▽答えない・分からない17%
Q普天間飛行場を名護市辺野古に移設することに賛成ですか。反対ですか。
賛成18%
反対66%
Q翁長知事は、名護市辺野古沿岸部の埋め立ての承認を、取り消すべきだと思いますか。取り消すべきではないと思いますか。
取り消すべきだ58%
取り消すべきではない23%
Q翁長知事は米国を訪れ、普天間飛行場を名護市辺野古に移設することに反対だと訴えました。こうした翁長知事の活動を評価しますか。評価しませんか。
評価する73%
評価しない19%
Q日米安全保障条約をこれからも維持していくことに賛成ですか。反対ですか。
賛成57%
反対20%
Q沖縄県は、日本に復帰して43年を迎えました。沖縄が日本に復帰してよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。
よかった77%
よくなかった6%
Q沖縄と本土には「さまざまな格差がある」という見方があります。その通りだと思いますか。そうは思いませんか。
その通りだ77%
そうは思わない14%
Q(「その通りだ」と答えた77%の人に)格差の中で、一番問題だと思うのはどれですか。
所得35%
就職7%
交通網4%
教育6%
基地問題44%
Q6月23日は沖縄の慰霊の日です。このことを知っていますか。知りませんか。
知っている98%
知らない2%
Q沖縄戦について自ら体験がありますか。当時を体験した人から直接、話を聞いたことがありますか。どちらもありませんか。
自ら体験がある9%
話を聞いたことがある75%
どちらもない15%
Q(「話を聞いたことがある」と答えた75%の人に)沖縄戦について、おもにどのような場面で話を聞きましたか。
家族や親戚などから63%
学校教育で21%
歴史施設で12%
Q沖縄戦について体験したこと、あるいは見たり聞いたり読んだりしたことを、次の世代に語り継ぎたいと思いますか。
すすんで話したい46%
たずねられたら話す40%
話したくない4%
沖縄戦のことは知らない8%
Qかつての沖縄戦の記憶が、今の世代に引き継がれていると思いますか。風化していると思いますか。
引き継がれている20%
風化している68%