沖縄タイムスの調査で、学童保育を必要としながら利用できていないとみられる世帯の小学1年生が27市町村で4904人に上り、前年度に公的保育を利用していた5歳児の約4割を占めることが分かった。民立民営の学童が約94%を占める県内では、ほとんどの市町村が待機児童の実数を把握するルールを整えていない。

[沖縄の学童保育]/待機児童 難しい実数把握/行政 潜在的な需要調査できず/月額平均9511円 高い利用料に課題も
2018年1月11日 0:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1159文字