名護市と沖縄県の教育委員会は、2月から新基地建設予定地の辺野古崎付近の遺跡「長崎兼久遺物散布地」の記録保存のための発掘調査(本調査)に入る。数カ月かかる見通しで、沖縄防衛局は終わるまで遺跡エリアの工事に着手できない。新たに遺物や遺構が見つかれば工事に遅れが出る可能性もある。
この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
名護市と沖縄県の教育委員会は、2月から新基地建設予定地の辺野古崎付近の遺跡「長崎兼久遺物散布地」の記録保存のための発掘調査(本調査)に入る。数カ月かかる見通しで、沖縄防衛局は終わるまで遺跡エリアの工事に着手できない。新たに遺物や遺構が見つかれば工事に遅れが出る可能性もある。