琉球大学農学部は2月1日午後2時から、那覇市の県立博物館・美術館講堂で、シンポジウム「琉球泡盛黒麹(こうじ)菌と沖縄〜黒麹菌の源流を追って〜」を開く。琉球泡盛研究家の萩尾俊章氏、酒類総合研究所の山田修氏、バイオジェットの塚原正俊氏、琉球大学農学部の外山博英氏らが登壇する。入場は無料。
この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
琉球大学農学部は2月1日午後2時から、那覇市の県立博物館・美術館講堂で、シンポジウム「琉球泡盛黒麹(こうじ)菌と沖縄〜黒麹菌の源流を追って〜」を開く。琉球泡盛研究家の萩尾俊章氏、酒類総合研究所の山田修氏、バイオジェットの塚原正俊氏、琉球大学農学部の外山博英氏らが登壇する。入場は無料。