辺野古新基地建設に反対する海上の大規模抗議行動が17日、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖であった。カヌー28艇、船3隻が出て「K2」護岸建設現場付近で「工事をやめて」と声を上げた。
今後は毎月第3土曜日を海上の集中行動日とする予定。ヘリ基地反対協の仲本興真事務局長は「きょうは成功。多くの人に集まってもらい、工事を止めていきたい」と話した。
辺野古新基地建設に反対する海上の大規模抗議行動が17日、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖であった。カヌー28艇、船3隻が出て「K2」護岸建設現場付近で「工事をやめて」と声を上げた。
今後は毎月第3土曜日を海上の集中行動日とする予定。ヘリ基地反対協の仲本興真事務局長は「きょうは成功。多くの人に集まってもらい、工事を止めていきたい」と話した。
「沖縄の基地問題」もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
基地維持に「沖縄差別」を利用する米国 日本人の沈黙が支える過重負担
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!