【宮古島・石垣】先島地方で昨年12月上旬から長雨が続き、シーズン真っ盛りのサトウキビの収穫や製糖作業に影響が出ている。「雨に弱い」とされる収穫機ハーベスターの稼働が低下したため収穫が滞り、工場への搬入が遅れている。宮古島、石垣の地方気象台の観測によると、降水量はどちらも例年の2倍以上。

雨が降る中、サトウキビの収穫を急ぐ農家=13日午後、宮古島市城辺
宮古・石垣島のサトウキビ、長雨で打撃 収穫などに影響
2016年1月14日 6:34有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り376文字