琉球王国の宮廷音楽「路次楽」に使用する吹奏楽器の一つ「ガクー」の奏者が今帰仁村湧川区にいる。約300年前から世襲され、與儀弘文さん(75)は6代目。当時から使われた漆塗りの「ガクー」は修復を重ねながら、今も継承されている。

およそ300年前に初代の銀太郎が製作した「ガクー」を演奏する6代目の與儀弘文さん=今帰仁村湧川の與儀さん宅
全ての写真を見る 2枚
300年前の楽器継承 一子相伝の「ガクー」 沖縄・今帰仁村
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り705文字