上に反り返った細長いくちばしが特徴のソリハシセイタカシギが豊見城市与根の遊水池、通称「三角池」に飛来している。15日朝、雲間から差し込む陽光を浴びながら、餌を探す姿が見られた。 沖縄野鳥の会によると、中央アジアや欧州に生息し、沖縄では冬鳥や旅鳥として知られる。
この記事は有料会員限定です。
上に反り返った細長いくちばしが特徴のソリハシセイタカシギが豊見城市与根の遊水池、通称「三角池」に飛来している。15日朝、雲間から差し込む陽光を浴びながら、餌を探す姿が見られた。 沖縄野鳥の会によると、中央アジアや欧州に生息し、沖縄では冬鳥や旅鳥として知られる。