中部東海岸で回遊してくるオニヒラアジを狙う宜野座村の平田誠さん。この釣りポイントでは、以前は2~3キロクラスが平均だったのだが、ここ数年は5キロを超える大型クラスが釣れるようになっているという。最近では、仕事を終えると真っ先に現場へ駆けつけるのが日課になっている。
この記事は有料会員限定です。
中部東海岸で回遊してくるオニヒラアジを狙う宜野座村の平田誠さん。この釣りポイントでは、以前は2~3キロクラスが平均だったのだが、ここ数年は5キロを超える大型クラスが釣れるようになっているという。最近では、仕事を終えると真っ先に現場へ駆けつけるのが日課になっている。
【沖縄の釣りに必携!】沖縄県の釣魚・水産物がほぼすべて分かる南の島のさかな図鑑
■沖縄さかな図鑑 Commercial Fishes and Shellfishes of Okinawa
■下瀬環(しもせ・たまき)著
■オールカラー、734種掲載!
■A5判/207ページ