かねふく食堂(豊見城市高安)

豊見城市高安の「かねふく食堂」にやってきました。

場所は県道11号沿いにあるジミー豊見城店から高安テレビ・FM送信所向けに入るのですが説明しづらいので地図をどうぞ。

かねふく食堂さんにも何度もお世話になっていますよ。今回で4回目の紹介になります。連載166回でランチ、176回でレバニラ炒め、258回ではソーキそばを紹介しました。今日も腹いっぱい食べたいと思います。
- ランチ600円です
店内はテーブル席と広い小上がり。子連れでも安心です。

メニューはこちら。そば450円から一番高い物でテビチ汁の700円ですね。今日は腹ペコなのでカツ丼でいきましょう。

カキ氷やぜんざいは食後のお楽しみです(ビールは夜ね)。

カツ丼600円が到着です。味噌汁と漬け物が付いています。

野菜たっぷり、ボリューム満点のカツ丼ですね!

この丼の深さだと、ご飯もぎっしりと思われます。店主さんありがとうございます。できることなら断面図を見せたいところです。

かねふく食堂さんの味噌汁は、カツオダシがすごくきいていて、おいしいですよ。

Kさんのそば450円です。おっ! 珍しく赤かまぼこがのっていますね。

それではいただきす。半熟の卵が食欲をそそります。味付けもいい塩梅で野菜の歯応えが素晴らしいです。うまい!

野菜をもりもり食べれて健康的なカツ丼であります。

カツオダシが身体に染み渡ります。小松菜とほうれん草のアクセントがGOODです。

七味は外せません。たっぷりかけます。

やっと、メインのカツが見えてきました。

甘辛い味付けが衣に染みてマイウーです。ごはんもガツガツ進んでしまいますね。

漬け物もおいしいんです。お酢でさっぱりとします。

キャベツ、人参、ほうれん草、もやし、たまねぎがたっぷり入っています。

ボリューム満点なので後半は苦しい展開になってまいりました。

持ち帰ればいいのですが、出された物は全て平らげるのが僕の流儀です。そして夕ご飯もしっかりと食べてしまうので痩せないんだと思います。

おいしく完食しました。お腹パンパンです。

営業時間は11:00-17:00、日曜定休日です。今日もごちそうさまでした。
