ライトアップされた首里城正殿と、雲の切れ間から見える月=那覇市・首里城公園、2015年10月撮影
ライトアップされた首里城正殿と、雲の切れ間から見える月=那覇市・首里城公園、2015年10月撮影
全ての写真を見る 3

「首里城は空っぽ」? 沖縄観光の課題とは

2016年3月6日 16:30有料
目次
  1. ■沖縄の課題
  2. ■マーケティング
  3. ■振興の具体策

 沖縄公共政策研究所(安里繁信理事長)は2月26日、「観光戦略をどう描くか。沖縄の強みと弱み」と題し、2016年新春特別セミナーを那覇市のタイムスホールで開いた。

【あわせて読みたい】

首里城が焼失して3年。あの時、沖縄タイムスで事件・事故を取材する社会部の警察担当記者(通称・サツ担)2人は沖縄のシンボル焼失を目の当たりにした。泣き崩れる住民、消火活動に奔走する消防隊員、原因究明に尽力する捜査員―。当時の取材メモを読み直し、写真とともにあの日を振り返る。

関連ニュース

おもてなしは観光資源にならない 日本の観光収入を伸ばすためには?

沖縄・座間味島でホエールウオッチングがピーク

米国の旅行口コミサイトで「家族部門」日本1位に選ばれた沖縄のホテル