おかげさまで連載150回を迎えた「今日もがっつり!運転手メシ」です。

予想外の反響にステッカーを作ってみたり、座談会を開いてみたり、調子にのっていますが、これからも、うまい・安い・量が多い店を紹介していきたいと思います。健康診断にひっかかるまではこの路線で勝負しますので、引き続きよろしくお願いします。

さて150回記念の今回、このブログのデスクをしているHさんお薦めの「でいご」(那覇市曙2-27-9)にやってきました。このように一生懸命写真を撮るボクです。もちろん、今日はおごりですよね?

泊大橋から曙向けに進み、曙郵便局を越えて左折、ひとつ目の角を右に行くとあります。地図はこちら

店に入ると、左側はテーブル席。漫画があるのでお一人様でもさびしくありません。
右側にカウンターと座敷があります。「どっこいしょ」と座敷の奥に陣取ります。

メニューはこちら。カレーライス500円をはじめ、チャンポン550円、オムライス600円など定番メニューが勢揃いです。一番高いAランチでも800円です。

せっかくの記念回なので、冒険することにしました。他店ではお目にかかれない一品をオーダーです!

まずは僕が頼んだダブルカツ丼800円です。食欲をそそります。
そしてHデスクのダブルカツカレー800円。湖畔の別荘のようなたたずまいです。今なら泳げそうです。

両方とも、直径30センチほどの洗面器のような黒い器に盛られてきました。写真右上の携帯電話と比べると、その大きさが伝わると思います。カリッとした揚げ具合も伝わってますか?

カツ丼は色鮮やか。二段重ねは迫力が違います。
玉ネギ、人参、ニラ、葉野菜が少しずつ入っていて、甘辛の味付け。これはうまい!

食べ応え十分のカツに、溶き卵の火加減もジャストな感じで、お箸がお箸がススム君です。ソースをかけていただくと、また相性抜群です。

底までツユだく。ご飯をスプーンでかきこみます。うまいな~。

ダブルのカツが地層のようですね。でも量が多いだけではなく、味もしっかりしており、店主さんの仕事の丁寧さ、積み重ねてきたキャリアの重さを感じます。

7割ほど食べたところでお腹いっぱいです。残りは折り箱に入れてお持ち帰りです。立派なお弁当になりました。後輩に300円で売れるレベルです。

Hさんのダブルカツカレーです。横から見ると少し笑っちゃいます。

あまり辛くもなく、甘くもなくだったそうですが、カツとカレーとご飯の配分が難しかったとこぼしていました。普通のカツカレーの倍ですから、そりゃそうでしょうよ。

Hさんは「しかます(驚く)」「だーるかーひゃー(そうなのかよ)」などと弱音を吐きながらも、完食しました。せっかくダイエットしていたのに、元に戻ったようです(笑)

今日もごちそうさまでした。

でいご(那覇市曙)
店の営業時間は11:00-15:00。日曜定休日です。