宜野湾は1-4の七回、読谷2投手の制球難に乗じて2安打、5四死球で4点を加えて逆転勝ち。3試合連続で終盤の攻防を制し、21年ぶりの8強入りを果たした。照屋拓己監督は「慌てずに自分たちのプレーができた」と褒めた。  打線は、読谷先発・宮本元貴の外の球に手を焼いき、三回まで無安打に抑えられた。