那覇市与儀の「お食事処 島ちゃん」にやってきました。

食堂と豆腐屋さんが隣接していまして、作りたてのおいしい豆腐がいただけるお店です。
場所は国道330号、与儀十字路から古波蔵向けに進みます。「楚辺」の交差点を越えて左に曲がると、新垣材木店の並びです。地図はこちら。

以前はボリューム満点の麻婆豆腐を紹介しました。
店内はカウンター席とテーブル席です。

店主さんの大好きな「ワンピース」の海賊旗からポスター、フィギュア、マンガもずらりとあります。


メニューはこちら。全て自家製のできたて豆腐を使用した料理となっております。ゆし豆腐300円から一番高い物で味噌汁定食(並)780円ですね。迷いますねー。

今回はゆしどうふ定食(小)630円をチョイスしました。ゆし豆腐は味付けが選べます。「そのまま」、「醤油」、「味噌」の3種類です。ごはんは白米とジューシーを選ぶことができますよ。

ポークと卵焼き、サラダ。豆乳プリンに薬味ですね。

小鉢には漬物といなりに詰めたおからです。これすごくおいしいんです。

それではいただきまーす。

あ〜、ふわっふわのゆし豆腐。おいしいですね〜。
しょうゆの香りに加えてだし汁にはしっかりと旨味がありますね。ショウガと青ネギのアクセントが最高ですね。


豆腐そのものとダシのうまみだけで十分においしいですので辛味はいらない気がします。
ジューシーの味付けは控えめなので、おかずやゆし豆腐と一緒でもいいあんばいです。

いなりとおからがとてもマッチしているんですよね。おからも一味違います。大豆感がすごくあります。

大好物のスパム。
ほろほろと崩れる食感が絶妙なんですよね。

卵焼きはしょうゆでいきます。すごく優しい味がするんです。

ゆし豆腐はヘルシーですので、僕みたいな肥満体型の方にはもってこいですね。

豆乳プリンです。これ甘くないんです!プルンとした食感と和風ダシのタレが食べていく内にハマっちゃいます。

完食しました。やはりできたての豆腐はうまいです。豆腐好きの皆さま、ぜひ島ちゃんの豆腐を一度味わってください。

営業時間は11:30-16:00、無くなり次第終了。水曜、日曜定休日です。
今日もごちそうさまでした。