2014年に読谷補助飛行場跡地で基準値超えのダイオキシン類を検出 どこが処分するかまだ協議が難航しているが、ようやく村が対応 コンクリートやシートによる遮断など流出防止へ複数の工法を検討

県の農地整備事業で、基準値を上回る汚染物質が見つかった現場=25日、読谷村座喜味
ダイオキシン、どこが処分? 国・沖縄県・読谷村の協議難航
2016年4月26日 10:51有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り566文字