互いの健闘を誓い握手を交わす城間幹子氏(右)と翁長政俊氏=10日午前、那覇市・沖縄タイムス社
互いの健闘を誓い握手を交わす城間幹子氏(右)と翁長政俊氏=10日午前、那覇市・沖縄タイムス社

那覇のまちづくりで論戦 城間幹子氏と翁長政俊氏 本紙座談会

2018年10月11日 13:05有料
政治

 沖縄タイムスは10日、21日投開票の那覇市長選挙への立候補を表明している現職の城間幹子氏(67)と前県議の翁長政俊氏(69)=自民、公明、維新、希望推薦=による座談会を開いた。 2氏は(1)子育て支援(2)医療・福祉政策(3)経済振興・地域活性化(4)那覇軍港移設問題-について政策を紹介。

【あわせて読みたい】

私たちの声を政治に届ける大切な手段の一つが、選挙です。でも、その仕組みやルールは多岐にわたり、実はよく分からないという人も少なくないはず。そんな選挙にまつわる疑問や「そもそも」に答えます。

関連ニュース

玉城知事の選挙母体 前那覇市長の城間氏が会長退任 沖縄・辺野古の新基地建設「一貫して反対変わらない」 3年後の知事選対応は

政党や政治団体の収支を押し上げた選挙イヤー 2023年沖縄県選管が報告書公表 収入3位は立憲、2位は共産 では1位は

久米島町議選 新人4人全員が当選 投票率67.76%