羽地漁協(沖縄県名護市)の元副組合長で元大宜味村議の男性と、その長男の元漁協職員が補助金や漁協の資金合わせて1千万円以上を不正に受け取った疑いのあることが村や漁協の調べで分かった。元村議は「不正に受給したつもりはない」と否定している。
この記事は有料会員限定です。
羽地漁協(沖縄県名護市)の元副組合長で元大宜味村議の男性と、その長男の元漁協職員が補助金や漁協の資金合わせて1千万円以上を不正に受け取った疑いのあることが村や漁協の調べで分かった。元村議は「不正に受給したつもりはない」と否定している。