名護市辺野古の新基地建設を巡り、19日午前、ダンプカーやコンクリートミキサー車など計53台が米軍キャンプ・シュワブ内へ建設用の資材を搬入した。ゲート前では建設に抗議する市民約60人が座り込んだが、機動隊に排除された。市民は「防衛局は土砂搬入をやめろ」「美ちゅら海を壊すな」などのシュプレヒコールで反発した。
一方、シュワブ沿岸ではオイルフェンスで囲まれた海域に汚濁防止膜を設置する作業が進められ、市民が抗議船1隻、カヌー6艇で建設反対の声を上げた。
名護市辺野古の新基地建設を巡り、19日午前、ダンプカーやコンクリートミキサー車など計53台が米軍キャンプ・シュワブ内へ建設用の資材を搬入した。ゲート前では建設に抗議する市民約60人が座り込んだが、機動隊に排除された。市民は「防衛局は土砂搬入をやめろ」「美ちゅら海を壊すな」などのシュプレヒコールで反発した。
一方、シュワブ沿岸ではオイルフェンスで囲まれた海域に汚濁防止膜を設置する作業が進められ、市民が抗議船1隻、カヌー6艇で建設反対の声を上げた。
「沖縄の基地問題」もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
基地維持に「沖縄差別」を利用する米国 日本人の沈黙が支える過重負担
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!