【今帰仁】平安時代末期の武将、源為朝の上陸伝説がある運天区では現在、字史の編さんに取り組んでいる。戦前の大正時代に造られた「運天トンネル」も盛り込む予定で、古宇利大橋や臨海道路の開通で往時のにぎわいはないが、地域の遺産として重視する人も少なくない。 「私とトンネルは同じ年齢ですよ。

かつては多くの人々が行き交い、にぎわいをみせていた。「昔は遠足で見に来る子どもたちもいた」と振り返る高田智子区長=今帰仁村運天の通称「ジブ」
大正時代完成のトンネル、運天字史に
2013年12月10日 7:03有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り612文字