「肉じゃが、おいしい。おかわりしてもいい?」。子どもの素直な感想に、女性スタッフの表情がほころんだ。「いっぱい食べてー」 南風原町兼城の一般社団法人カナカナで5月中旬、夜の子どもの居場所づくりが始まった。経営するカフェのスペースを開放し、必要な子どもたちに夕食と午後10時までの居場所を提供する。

夜の居場所で子どもたちの話を聞く松田かなえさん(右)と上江洲直美さん=南風原町兼城
「安心でき楽しめる居場所に」語りたい話 耳傾ける【沖縄 子どもの貧困】
2016年6月5日 11:30有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1080文字