【八重瀬】八重瀬町教育委員会は23日、保管する民謡「汗水節」の楽譜が、1929年に、県学務部社会課が学校や官庁に配るためのガリ版刷りだったと公表した。作詞者の故・仲本稔さんの遺族によれば現存する楽譜では、最も古いという。

確認された県によるガリ版刷りの「汗水節」楽譜
全ての写真を見る 2枚
汗水節最古の楽譜確認 元はゆったりした曲
2014年1月24日 11:24有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り612文字