松川正則宜野湾市長は、名護市辺野古の新基地建設の賛否を問う県民投票の実施に必要な予算案を否決した議会と「今後の関係性」を最重視し、投票を実施しない判断を下した。市政の安定運営を理由に市長が持つ執行権を行使せず、住民を置き去りにしたと言わざるを得ない。
この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
松川正則宜野湾市長は、名護市辺野古の新基地建設の賛否を問う県民投票の実施に必要な予算案を否決した議会と「今後の関係性」を最重視し、投票を実施しない判断を下した。市政の安定運営を理由に市長が持つ執行権を行使せず、住民を置き去りにしたと言わざるを得ない。
「沖縄の基地問題」もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
基地維持に「沖縄差別」を利用する米国 日本人の沈黙が支える過重負担
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!