社説[県民投票不参加]住民の権利は奪えない

2018年12月27日 7:28有料
米軍基地・安保

 米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市の松川正則市長は、来年2月24日に予定されている県民投票への不参加を表明した。 議会の判断に従って首長が不参加を表明したのは、下地敏彦・宮古島市長に続き2人目となる。 投票事務に必要な補正予算案を26日までに可決したのは、34市町村。

関連ニュース

「危険性しっかり除去を」宜野湾市・松川市長、全オスプレイ飛行停止で

「地方自治の本旨に即した判断して」「新しい解決策の協議を」 辺野古代執行訴訟の陳述後、玉城デニー知事が強調

米軍機の騒音、ヤバいレベルだった 嘉手納基地周辺など、110デシベル超え常態化 聴覚障害のリスク


命の終わりが訪れる日まで、どのように生きたい? 失胃の一年を振り返る 42歳グルメブロガー、がんになる。 毎日ビール.jp ユッキー(7)

有料
社会・くらし