沖縄県北谷町沖の海上で15日、米軍戦闘機とみられる機体から火の玉が出たとの目撃情報が地元住民から町に寄せられた。町が同日、明らかにした。
対空ミサイルの命中を防ぐために発射する火炎弾「フレア」の可能性があり、県や防衛省が情報収集している。第11管区海上保安本部によると、これまでにけが人や船舶被害の情報はないという。
関係者によると、同型機が配備されている米空軍嘉手納基地では同日午前、F15戦闘機が緊急着陸しており、関連を調べている。
沖縄県北谷町沖の海上で15日、米軍戦闘機とみられる機体から火の玉が出たとの目撃情報が地元住民から町に寄せられた。町が同日、明らかにした。
対空ミサイルの命中を防ぐために発射する火炎弾「フレア」の可能性があり、県や防衛省が情報収集している。第11管区海上保安本部によると、これまでにけが人や船舶被害の情報はないという。
関係者によると、同型機が配備されている米空軍嘉手納基地では同日午前、F15戦闘機が緊急着陸しており、関連を調べている。
「沖縄の基地問題」もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
基地維持に「沖縄差別」を利用する米国 日本人の沈黙が支える過重負担
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!