政府は、国家公務員の定年を60歳から65歳へ段階的に引き上げようと検討してきた国家公務員法などの改正案について、28日召集の通常国会への提出を見送る方針を固めた。4月の統一地方選と夏の参院選が重なる選挙イヤー。定年が延びる分の人件費に税金が充てられるため、野党から「公務員優遇」との批判を招きかねないと判断した。政府筋が19日明らかにした。
提出時期は参院選後に再検討する。政府筋は「参院選を重視する首相官邸が、世論の批判を受けるリスクをできる限り避けたいと考えたのだろう」と語った。(共同通信)
政府は、国家公務員の定年を60歳から65歳へ段階的に引き上げようと検討してきた国家公務員法などの改正案について、28日召集の通常国会への提出を見送る方針を固めた。4月の統一地方選と夏の参院選が重なる選挙イヤー。定年が延びる分の人件費に税金が充てられるため、野党から「公務員優遇」との批判を招きかねないと判断した。政府筋が19日明らかにした。
提出時期は参院選後に再検討する。政府筋は「参院選を重視する首相官邸が、世論の批判を受けるリスクをできる限り避けたいと考えたのだろう」と語った。(共同通信)
もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
「やばい、知事の遺言が残ってた」動揺する記者 急転直下、裏取り急ぐ
名護のトラウマ 沖縄知事選「接戦」報道に疑念 予想的中した現場感覚
「なぜあんたが出ない」革新側に吹き続けたすきま風 宜野湾市長選の舞台裏
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!