教科書無償措置法の改正案が27日、衆院本会議で可決された。各教育委員会に対し「教科書の採択地区協議会」の設置や、協議結果に基づいた同一教科書の使用を義務付ける内容だ。 八重山採択地区で中学の公民の教科書を一本化できていない問題が、見直しのきっかけになった。
社説[無償措置法改正]政治介入防ぐ制度こそ
2014年3月28日 5:30有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1076文字