【八重瀬】生ごみを高速で食べる虫を育て、鶏の餌に−。八重瀬町で東京大学医学部生らでつくるグループ「Grubin(グラビン)」が、循環型社会を築く実験に取り組んでいる。今月下旬、同大の学生を表彰する「東京大学総長賞(課外活動・社会活動など)」にも輝いた試み。

虫育て餌に 循環社会へ/ミズアブを活用 生ごみ高速消化/東大生ら八重瀬で実験
2019年3月30日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り555文字