「海ぶどう」は、実はたった一つの細胞が房や枝など複雑な形に分かれてできた巨大な単細胞生物だ。その秘密を探るため、沖縄科学技術大学院大(OIST)のチームがゲノム(全遺伝情報)を解読した。 調べると、ゲノムのサイズは養殖されている農産物では最小クラスで、遺伝子の数も少なかった。

沖縄名産の海ぶどう(沖縄科学技術大学院大提供)
海ぶどう 実はたった一つの細胞 OISTが遺伝子解読
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り132文字