県は10日の庁議で、12億3563万6千円の一般会計補正予算案を含む全56議案を18日開会予定の県議会9月定例会に提出することを決めた。県内に生息、生育する希少野生動植物の保護を目的に指定された動植物の捕獲の禁止や、生息地の保護に関する規制、外来種に対する施策などを盛り込む条例案もある。
この記事は有料会員(ニュースサイトプラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。
県は10日の庁議で、12億3563万6千円の一般会計補正予算案を含む全56議案を18日開会予定の県議会9月定例会に提出することを決めた。県内に生息、生育する希少野生動植物の保護を目的に指定された動植物の捕獲の禁止や、生息地の保護に関する規制、外来種に対する施策などを盛り込む条例案もある。
もっと詳しく。有料会員ならこんな記事も読めます。
「やばい、知事の遺言が残ってた」動揺する記者 急転直下、裏取り急ぐ
名護のトラウマ 沖縄知事選「接戦」報道に疑念 予想的中した現場感覚
「なぜあんたが出ない」革新側に吹き続けたすきま風 宜野湾市長選の舞台裏
購読者プラン/デジタル購読者プランの会員なら、電子新聞も有料記事も読み放題!