正月儀式の「朝拝御規式」で、国王が祭壇に焼香し、一年の平穏を祈念する「子之方御拝」=2日午前、那覇市・首里城公園
正月儀式の「朝拝御規式」で、国王が祭壇に焼香し、一年の平穏を祈念する「子之方御拝」=2日午前、那覇市・首里城公園

厳かに「新春の宴」首里城公園

2015年1月3日 9:03有料

 琉球王国時代の正月儀式を再現する首里城公園「新春の宴」が1、2日の両日、那覇市の首里城公園で行われ、観光客や家族連れでにぎわった。  2日、正月儀式「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」の三つの場面が再現された。国王や高官らが平和を願う「子之方御拝(にぬふぁぬうぬふぇ)」。

【あわせて読みたい】

首里城が焼失して3年。あの時、沖縄タイムスで事件・事故を取材する社会部の警察担当記者(通称・サツ担)2人は沖縄のシンボル焼失を目の当たりにした。泣き崩れる住民、消火活動に奔走する消防隊員、原因究明に尽力する捜査員―。当時の取材メモを読み直し、写真とともにあの日を振り返る。

関連ニュース

戦争で家族失い孤児院で生活 イラン出身の俳優サヘル・ローズさん「社会に目を向け困っている人いたら声をかけて」 

なは市民芸術展 2024年1月10日開催 作品受け付けは1月4・5日

那覇カレーグランプリ「酒膳綵花」が連覇 超スパイシー牛すじカレー 優勝2回で殿堂入り